こんにちは、鈴木です。
「カウンセラーの信頼を取り戻す」
本日は、「第1回塾生ランチミーティング」を開催します。
恵比寿ガーデンプレイスの39階にある
展望の良いお店に塾生が集まります。
いったい何を話し合うのか?
実は「養成講座」を修了する塾生も何人か出てきて、
中にはカウンセラーデビューを果たした方も。
そんな状況をみて、「養成講座」の次のステップとなる
新しいプログラムが必要になってきました。
そこで、そのカリキュラムを塾生と一緒に
企画立案していこうというのが、本日の議題。
プロの養成から「プロの研鑽の場」へと移行して、
養成塾もいよいよ、本来のあり方に近づきつつあります。
今、日本のカウンセラーは
その信頼を著しく失いつつあります。
それは、社会が悪いのではなく、
我々カウンセラーの力不足の露呈にすぎません。
そうとなれば、力をつければいい。
信頼されるような力をつけ、
再び社会の信頼を獲得するしかありません。
養成塾がその「起点」となるよう
一つ一つ積み上げていくつもりです。
追伸:
「養成塾」では、カウンセリングについて迷ったとき、
困った時の指針になるメルマガを配信しています。
プロのカウンセラーの「傾聴」「共感的理解」などのスキルから
心穏やかな生き方、心を通わす術(すべ)のヒントまで、
「深いい話」と読者にも好評です。↓↓↓
※ここからも登録できます。
「養成講座」の資料は
>>ここをクリック
コメントをお書きください